WindowsXPでsvchost.exeが暴走する件について(2013冬)

職場にあるPCの一部は、まだWindowsXPのまま。
そのPCが今日一斉に「動作不良」になったので、周りがネットワークが〜ウイルスが〜と騒いでいた。

突然の出来事+複数台が一斉に、とはいえ、似たような環境で起こっていたので、大げさなものじゃないだろうと思い、タスクマネージャを開いたら、案の定svchost.exe様が暴れていらっしゃった。

よく、わからない。

svchost.exeが暴走するときは、経験上、たいていWindows Update絡みなので、とりあえず調べたら、つい1か月前にMicrosoftのWSUS担当チームブログで触れられていたことがわかった。
ここに書かれていることをやってみたけど、改善されなかったので、どうしようかなーと考えていたところ、IE6かIE7を使っている機体が暴走するという共通点に気づいた。(IE8な同種機体は暴走していなかった。)
そして、全機体をIE8にアップデートしたら、ある程度*1改善した。

たぶん、IE8に至るまでの更新プログラムを懸命に探そうとして、暴走したんだろうなぁと思っていますよ。

よくよく考えてみたら、

自動更新を切って、あとから手動でWindows Updateを仕掛けてもよかったのかなと思いました。

*1:IE8にアップデートした後に、自動的にダウンロードされる9件くらいの更新プログラムを入れて、やっとよくなる、と思う。

Googleアカウントのあまたのよ。あれから


長らく奇妙な運用をしていたので、すべてをamatanoyoに統一する事にした。
いないとは思うけれども、amatanoyoruを連絡帳かなにかに保存している方は変更してください。


yoruアカウントは近いうちに消します。

確認を取らないブログメディア。

時系列

  1. VISTAのサポートが終わったらどうする? - Windows板』の954で、(たぶん)初めてライフサイクル表の変更が発覚する。
    • 各板に飛ぶ
  2. コピペブログが、それぞれで取り上げる
  3. AKIBA PC Hotline!tweetする
  4. この流れでPC Onlineまことしやかに記事にする
    • 「約5年間延長したもようだ」「正式な広報発表はまだないが」
    • 2012年2月20日14時付けで記事に追記された。
  5. PC Onlineをソースにするスレッドが2chに立つ
  6. 俺的ゲーム速報@刃がそれを元に記事を書く。

すべては同一ソース

ライフサイクル表が変更されたことに気付いて起こった一連の報道。
時系列で記した記事はすべて、ライフサイクル表をソースにしているのだけど、この段階ではMicrosoftの正式な発表はなかった。
ガジェット速報とはちま起稿は決定したものとして記事にしている。特にはちま起稿はタイトルで決定と言い切っている。
俺的ゲーム速報@刃は、初め疑う姿勢でネタとして記事を書いたが、自分たちが広めた話を拾ったPC Onlineを経由して「延長を決定」というタイトルで再び記事を書いてしまった。

教訓

  1. 公式かつ正式な発表がなくても、事実として伝搬する。
    • 情報を発信する当事者は、計画的に情報を発信しなければならないだろう。
  2. 多数に閲覧されているブログメディアは、大きな影響力を持っている。
  3. ブログメディア発の速報は、裏を取っていなくてもネタになる。

余談

ライフサイクル変更で騒いだのは、一貫して日本語圏であった。
海外メディアで記事を書いたと確認できたのはオランダのWebwereldくらいだった。

追記

今日になってIT系大手メディアが記事を書き出した。

読んでもらうと分かるけど、ITproはPC Onlineとほぼ同じ記事。INTERNET Watchは広報に問い合わせた文がある。

Gmail Manって、前々からあったんだね。


MS は Gmail Man という、Gmail をかなり痛烈に揶揄した動画も公開しています。

この記事でGmail Manを知った。
「MSは〜動画も公開している」は、YouTubeにあるMicrosoftの公式アカウントGmail Manの動画を公開したことを指している。


さてこの動画自体については、2011年7月29日にITmediaがネタにしている。


動画は20日にMicrosoftがデンバーで開催した社内の販売部隊向け年次集会「Microsoft Global Exchange(MGX)」で上映されたものという。ただし、Microsoftの確認はとれていない。

この時点では、誰かがYouTubeに投稿しただけで、MSが作ったかどうかは真偽不明だった。


結局MS自ら公開して、また注目されるようになったというわけでした。


動画の内容(の一部)については、こっちを参照。

そこまでしていいものか、と思いつつ。

あまり写真を(自分で)撮らないから、かき集めても5GBもないので、増やせない。
そこで悪知恵を働かせて、iPhoneで動画を撮影して放置し、5GBの.movファイルを作ってしまおうという作戦に出た。
iPhone撮影の45分間の動画で約2GBになったので、110分〜120分間の動画で約5GBになるかなーと思っている。
いけるいける!(ぉ

追記

70分間の動画が1.1GBだった。あれれー。
まあ、そんなのはいいとして、ファイルサイズが大きくてもクラッシュすること無くインポートできたので、テストとしては良かったんだと思い込んでます。