あまたの何かしら。

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2007-10-04

DOMをツリー状にして表示するuser.js

Opera

View page's DOM in a tree view
http://my.opera.com/funfun/blog/userjs-7

http://my.opera.com/xErath/homes/files/source-tree-view.js

を入れた後、[Document Popup Menu]に、

Item, "Source Tree View"="Go to page, "javascript:ujs_SourceTreeView();""

を追加すれば使えるようになるけど、正直、Opera developer toolsの方が使いやすい。

amatanoyo 2007-10-04 21:39

DOMをツリー状にして表示するuser.js
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Greasemonkeyスクリプトの互換性を向上さ… Opera developer toolsをオフラインで使う… »
プロフィール
id:amatanoyo id:amatanoyo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • ヘルプ
  • はてなブログ
  • お知らせ
最新記事
  • e-Gov法令検索による法令の条文を縦書きにした。
  • Googleオフラインドキュメントが検索できないお話
  • Scrivener本が出たよ!(Macユーザー向け)
  • 法令データ提供システムの条文を縦書きにした。
  • 音楽パネル決起文

はてなブログをはじめよう!

amatanoyoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
あまたの何かしら。 あまたの何かしら。

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる