Operaが喧嘩を売った理由。Firefoxは面倒なことを起こしていきました。

数多観察


1. マイクロソフトはWindows OSでの支配的立場を利用して消費者のブラウザ選択の自由を不当に奪っており、
2. また支配的なIEにおいてオープンなウェブ標準を守らないことで他社との相互運用性を阻害している。という内容。
 これを解決するため、
a. WindowsとIEのバンドル中止または「別の」ブラウザをデスクトップに配置すること、
b. およびウェブ標準の順守を命じるよう当局に求めています。

「IEがなくなったらブラウザをダウンロードできなくなるじゃん」っていうレスには吹いたが、単純にLinuxみたいに選べるようにすればいいという話なのだろう。でもXP以前はWindows Updateに必要になるんだよなぁ。
Windows UpdateはTridentエンジンのブラウザが必要になる。何故かっていうとMSがIEに任せちゃったから。だからと言ってIEが必ず必要ってわけじゃない。ブラウザを介さないソフト*1がいくつかあるし、Vista以降からは分離されている(その上IEも独立している)*2。面倒ではあるがサイトからちまちまダウンロードしても同様の作業にはなる。


まあその話は置いといて、ブラウザ選択の自由を奪っているのは間違いないね。ブラウザシェアが物語ってるし。ただオープンなウェブ標準を守らないっていうのはIE8で解決される予定らしいからどうだろうな。
今更Opera Software ASAが行動を起こした理由は、これを見てなんとなく理解できた。

Opera 総合スレッド Part83
元スレ:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195204253/
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:42:18 id:tA76aY7K0
IEはFirefoxに結構歩み寄ってるし、下手すればOperaだけ蚊帳の外になりかねない。 金を産まないPC用ブラウザは捨てて、組み込み用途のライバルを潰す戦略に出そうな気がする。
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:50:44 id:gryGouwY0
>>937 というか既にそういう路線だよね msn は Opera で崩れることが多いけど Opera でだけ崩れるサイトを作るより 標準モードで作って大抵のブラウザできちんと表示させる方が ホントはずっと楽なんだから このままだとつぶされるってテッちゃんは思ったんだろうな

Firefoxの登場はブラウザ界に旋風を巻き起こしたけど、別の視点で考えるとIEのFirefox化を促したっていうことも考えられる。現にIE7がそうだし、IE8もおそらくそうなるだろうね。んで一番気にしていることはIE8が優れたブラウザになったとき*3、他の陣営はどうするのかな?ってこと。
Mozillaにしてみれば喧嘩売る相手がまともになっちゃっていちゃもんつけようにも屁理屈になりかねないし、Operaにしてみれば自分たちのとってきた路線をまんまと盗まれたってことになりかねない。そういう意味でOperaは生存領域を求めるために喧嘩を売ったのだろう。逆にFirefoxは喧嘩をしすぎたのだろうね。

ブラウザストーリー(未)

第二次ブラウザ戦争でFirefox連邦はIE帝国を脅かした。Firefox連邦は戦線を拡大しそれまで中立的であったOpera公国と同盟を組みIE帝国包囲網を築き上げる。
その最中、戦況打開を図るIE帝国はIE8世を皇帝に迎えた。

*1:WindizUpdateとか。

*2:参考:http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20071208/1197105392

*3:IE6やIE7が改良されて、MozillaOperaが求めたようなブラウザになること