WLAE-AG300NとWLAE-AG300N/Vの違い。

WLAE-AG300NとWLAE-AG300N/Vがパッと見では何の差異もないので、ちょっと困った。
それのメモ。

見た目

WLAE-AG300N

BUFFALO 有線LANポート搭載接続機器用 ワイヤレスユニット WLAE-AG300N

BUFFALO 有線LANポート搭載接続機器用 ワイヤレスユニット WLAE-AG300N

WLAE-AG300N/V

BUFFALO ネットワーク対応家電用 ワイヤレスユニット スターターパック WLAE-AG300N/V

BUFFALO ネットワーク対応家電用 ワイヤレスユニット スターターパック WLAE-AG300N/V

違い

ね、どう見ても同じでしょ?スペックも同じなんですよね。

どう違うのか?

WLAE-AG300N/VはWLAE-AG300N/V2の増設用なんですって。

BUFFALO ネットワーク対応家電用 ワイヤレスユニット スターターパック2個セット WLAE-AG300N/V2

BUFFALO ネットワーク対応家電用 ワイヤレスユニット スターターパック2個セット WLAE-AG300N/V2


で、WLAE-AG300N/V2はなんなの?っていうと、2個用意して1個をルータ(他社可)についないでもう1個をワイヤレスで使うみたい。

でも実は差がない?

実はWLAE-AG300Nを2個使うとWLAE-AG300N/V2と同じような使い方ができる。
WLAE-AG300N自体は中継器として使えるよ!というのだけど、もしかしたらWLAE-AG300N/Vでも同じようなことができると思う。
どっちもAOSSボタンがあるから、買うならWLAE-AG300N/V2よりWLAE-AG300N×2でいいんじゃないのかなー。

そういうことを考えていた時間でした。

追記

 PC向けも家電向けも同梱されているWLAE-AG300N本体はすべて同じもので、違いは本体以外の同梱物にある。最大の違いはPC向けと家電向けでマニュアルが違うこと。もっとも、マニュアルが違うと言ってもPOWERボタンとAOSSボタンを押す程度の操作で使えてしまうので、差は無いに等しい。

ということで、中身は全く同じでした。