最近のニュー速は、スレタイに@ IDを入れるのが流行り?

ハムスター速報のこの記事をブックマークして、同時にTwitterに送信したときに気づいたのは*1、タイトルに@ IDがあるものだから、Twitter上では相手にmentionを送信することになるということ。
そして今日、不信任決議にまつわる(2chのスレッドの)コピペ記事も同じようなことになっていたので、何か釈然としないので(なんでこんなタイトルにしたの?)両記事の元となったスレを探しだした。

Yahoo!Japanの場合

元のスレッドはこちら。タイトルは「ヤフオクでIDの大規模乗っ取り事件か?」。
Part2のスレッドは「【ヤフー不正ログイン】Yahoo! IDパスワードが大量流出か?【ID停止続出】 @ masason」。既に@ IDが入っている。
Part5まで続いたようだけど、Part5になって初めてそのスレタイは「Yahoo! JAPANで不正ログインが多数確認される ★5 @ masasonはいまだコメントせず」となり、@ IDは文となった。

不信任決議の場合

初めから「原口一博とは何だったのか @kharaguchi 」となっていた。

変なまとめ

少なくとも、コピペブログが意図的にタイトルに@ IDをいれているわけではなさそう。
ハムスター速報のYahoo!Japanの記事のコピペ元はPart2のスレッドなので、発祥はニュー速側といえる。
不信任決議の件も全く同じ流れだと言える。
というわけで、ニュー速→コピペブログで@ IDなタイトルが受け継がれていると見られるけど、2011年5月19日以前に@ IDなタイトルを冠するスレッドがあるとすれば若しくはコピペ記事があるとすれば、そこが全ての発祥と言えるので、結局なんともいえない。
@ IDスレタイに書き入れる習慣が、どこで起こってどういう意図があって、っていうことが分かればいいのですけど、面倒なのでここまで。


ただ、こんな風にまとめられると、事象の内容にコメントしたはずなのに本人に直接物申す形になる、あちこちの言論が全て届いちゃう、本人様からしたらありがた迷惑なことになっちゃうので、@ IDなタイトルは使ってほしくないなぁと思ったのでした。


まあ、炎上の前段階としての、焚き付け手段になるのかな?

*1:はてなブックマークに追加すると同時にTwitterに送信する機能があるので、それを使った。