Operaではてなが表示しきれない。

はてなというより、はてなダイアリーが。Firefoxだと問題ないのに、なんなの。
Dragonflyで見てみたら、どうもad-hatena.jpで引っかかっているようで。


コンテンツブロックに入れたら難なく表示できたので、補完しますよ。


あと、はてなブックマークで使用されている画像(usersとかカメラアイコンとか)が読み込めないのよね。何なの。

全世界キャッシュ共有構想(ネタ)

オンラインリーダー、特にGoogle Readerは強力。Google Readerを使えば2005年以降のRSS配信サイトのキャッシュが閲覧できる*1キャッシュを消さないみたいだし、全文検索は出来るし、フィードなくてもNotesで共有できちゃうし。


ところで、Google Readerは使いようによってはすごいものになると思う。たとえば新聞社が配信するWeb上のニュースって、たいてい時限制で古い記事は削除されてしまうことがある。
これをYahoo!Pipesなんかで全文配信にしてしまって購読したら、すべてキャッシュとして残っちゃうわけ。
Twitterのログなんかも、誰かさんのを購読しておけば検索できちゃうね。日本語のpublic timelineを購読したら面白いかもね。アカウント消しても発言は残っちゃう、と。でもTwitterは更新頻度が高いからGoogle Readerじゃ全部を追い切れないかな。
閉鎖したサイトを購読しておけば尚更面白くなる。あとから閲覧できちゃうから。Yahoo!Pipesで予め全文配信化していたら、永久に残っちゃうね。
Tumblrを複数購読すると、日本語で検索できちゃうわけだからこれまた有り難いものになると。
はてブを購読しておくと、ちょっと広がっていいかもしれない。


ずらずらと書いたけど、何が面白いかというと、キャッシュを全文検索できるってことだけじゃなくて、購読しているサイトやページだけを検索できるっていうのもあるんですよ。普通の検索エンジンを通して検索するのもいいのですが、それなりに有名な話であるとか人気・話題の記事とか昔みたあれはなんだったけ?ってときの検索が、普通の検索よりもGoogle Readerの検索でのほうがノイズをグンと減らせるわけです。そして共有機能を使えば、選りすぐられたフィードを自分が購読していなくても検索範囲に含めることが出来るのですから、情報の共有の仕方としては面白いわけです。んでもって、Google Readerはフィードの翻訳も出来るので外国語であってもある程度は読めるようになるのです。


Google Readerでどんどん購読して、どんどん共有していけば、純粋な情報のソーシャルネットワークが形成されると思うのですよ。
でもOperaGoogle Readerは使い勝手が悪いので、私は積極的になれないんですけどね。

*1:当時から購読されたものだけ

freedomの予想。

  1. Operaとは別の新ブラウザ
    • meta name="keywords"にnew browserの文字がある。
  2. Opera10もしくはそれ以降のバージョンの発表
    • meta name="keywords"にbetaがある。また、fastestという文字がCarakanの実装を匂わせている。
    • ただし、new browserを考慮するとこの線は薄い。
  3. Opera USBの公式版
    • Jon Hicks 氏のtweetより。
  4. Mozilla Jetpackのような、addon実装
    • 宣伝文句が似ているから。
  5. クラウドコンピューティング
    • ロゴ(というか背景画像というか)が雲だから。
    • 最有力だと思う。
  6. P2Pを利用した、httpとは全く別のネットワーク構想
    • 私が一番推しているもの。

We start our little story with the invention of the modern day computer.
Over the years, the computers grew in numbers, and the next natural step in the evolution was to connect them together. To share things.
But as these little networks grew, some computers gained more power than the rest and called themselves servers ...

ソース中にコメントとして書かれているこの文章が、ネットワークに関するものではないかという妄想をかき立たせるから。


なお、以上は予想・妄想であり、実体は知りません。6月16日16時(日本時間)になるまで待ってください。