日記

不思議な感覚。

中川秀直・衆院議員「気軽にマイミク申請してほしい」: 芸能人ブログウォッチ :J-CAST テレビウォッチ

oconfigCSSは今後(手書きによる)更新をしない。

Operaへの情熱が減少傾向にあり、ちまちまとconfig画面を見ようという気力もなくなった数多です。 ブックマークレット(今はうごかない?)があるので、手書きで編集しなくてもイイでしょう。そもそもこのファイルは常用目的で利用すべきでないと思っていま…

MediaWikiのスキン選び。

別のwiki用にスキン(外装)を選んでいますよ。 そのついでに、cavendishとfratman_enhancedをOperaWikiにも入れました。どちらも見栄えのいいものです。特に前者はMozila Wikiで使用されているスキンをまねて作られたもので、完成度が高く、このまま赤く染…

OperaにTomblooがほしい。

Tomblooがあれば、Firefoxユーザーの目を向けられる、、、! っておもっただけ。

Special:Bookについて。

http://en.wikipedia.org/wiki/Special:Book Wikipediaにはこういう機能がある。かいつまんで言えば、自分でページを綴って一つの本としてまとめることが出来るというもの。PDFやOpenDocumentで出力できちゃう。 5/4からすべてのユーザーが使用できるとか書…

en.opera-wikiにoAutoPagerizeの紹介記事書いてる。

http://en.opera-wiki.com/oAutoPagerize よくよく考えたら詳しいことを知らなかったので、id:os0xに手ほどきを受ける予定。 わいわいやろう 私一人が全部やるつもりなんてさらさらないので。 Opera-ismにトピックを作りました。 oAutoPagerizeの紹介ページ…

苦労話をまとめた。

2度と繰り返してはならないという誓いの元に、何かしら図書館にまとめておきました。 Extension:OpenIDをxreaで動かす ちなみに、ページ名でおわかりの通りOperaWikiはxrea(本当はCORESERVER)でやっています。

ユーザーフォーラム・Opera-ismを公開。

改めて。 http://forums.opera-wiki.com/ OpenIDに対応したし、匿名でも書けるし。 あとはどうにでもなれってことですね。

苦労話は図書館に。

何かしら図書館にまとめてしまおう。 でもそんなにないきがしてきた。

対策はする。

どうにもならないので気にしないことにした。 被リンクがない現状では、検索結果にwikiが現れることはないでしょう。*1 仕方がないから、自分でページの紹介記事を連発する手段でもとろうかと思った。 ちなみに、 Yahoo!は全部拾ってくれています。しかし、…

Adobe AIRを使った、シンプルなTwitterクライアント"Ada"

http://madan.org/ada/ リプライ表示、投稿機能(文字数表示あり)。それくらいしか機能がない、シンプル過ぎるTwitterクライアント。

言語圏によるOperaの(情報の)違い。

まず、最初のリリースから一年がたとうとしているopera:configに解説文を(ryことoconfigCSS-jaですが、これは元々Xtpeakという方が作ったcssを私が勝手に翻訳したものです。元のファイルは、私が今でもやっているように毎回更新しているわけではないので…

どこでこの単語を目にするのか。

あまたの何かしら。には検索で来る人が大半で、そのほとんどがブラウザに関係するもの。 たとえば「Firefox メモリ」、たとえば「Chrome アンインストール」。中には痛いニュースで来る人もいるし、閉鎖したサイトを見る方法を調べに来る人も多くいる。何が…

Turbo?

http://labs1-turbo.opera-mini.net/

Operator Cache。

恒久的キャッシュのことで、Operaではヘルプとかフィッシング機能とかDragonflyで使われている。このキャッシュはリロードしない限り変更されず、そのままの状態で保持される。ちなみに、ファイルサイズも通常キャッシュの枠内で決めることが出来る。 ここま…

Opera Linkの同期が失敗続きになるとき。

Operaがクラッシュした後、Opera Linkは同期に失敗し続ける。そりゃもう永遠に。 なので、一度関連ファイルを削除して、再び同期しないといけなくなる。でないといちいちステータスバーに表示されることになっちゃう。

Greasemonkey Scriptなどの統一名称を提唱する。

Greasemonkey ScriptというとFirefox onlyです。UserJSとなるとOpera onlyです。 ユーザー(ブラウザ)側でいろいろ弄るJavaScriptは以下のように名称が全部違います。 ブラウザ 名称 Firefox Greasemonkey Opera User JavaScript Sleipnir SeaHorse Interne…

落書き。

去年の末に描いて http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20081223/1230019660">*1、そのままにしていたマリ○の落書きを発見した。久しぶりに何か描こうかと思い、おぺらたんにした。 *1:ちょうどこの頃 > http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20081223/1230019660

迷走終わり。

なんとか出来たみたい。あとは、サイトマップが反映されてくれたらいいなぁってところです。

さすがに酷いよ、Opera

いやね、たしかに2バイト文字のファイルをダウンロードすると、稀に文字化けたファイル名になっちゃうことがあるのはわかっていますよ。保存するときちゃんとしたファイル名にしなかった私が悪い(?)のかもしれませんよ。 でもね、さすがにこのファイル名…

どうしようもないこともない。

中身が一夜にして変わったためか、クローラがうまく働いていないようです。 対策 サイトマップで指示 robots.txtで防ぐ いっそURLを削除 まだやっていない。 できない。 原因判明 「ウェブマスターが違う」から。だから困惑しているみたい。 やっと、 やっと…

一ヶ月。

一ヶ月様子を見てあまり変化がないようなら、PukiWiki版にお別れを告げるかもしれない。

OperaWiki、始動。

yaskeさんから移管されて一ヶ月たった、今日この日からopera-wikiはMediaWikiに舞台を移しました。 http://ja.opera-wiki.com/ またPukiWiki版はこちら。 http://help.opera-wiki.com/ これからの話。 ページ下部を見れば分かるのですが、パブリックドメイン…

どうでもいい話。

かつて、ブラウザであるOperaはOPERAと記事中に表記されていたことがあった。まあ、ロゴの影響なんだろうけども。 で、それがVer.9まで普通に使われていたみたい。wikiみたら、そんな感じ。 表記は、分かればいいのでこだわりはないけども、OPERAの場合はAV…

日本Operaユーザー会。

というものがmixiにあって、そこには http://www.opera.gr.jp/ というURLがあった。リンク先には既にページはなかったけど、Internet ArchiveにはFreeStyleWikiによるwikiがあった。

当分先。

ソニック ワールド アドベンチャー出版社/メーカー: セガ発売日: 2009/02/19メディア: Video Game クリック: 9回この商品を含むブログ (22件) を見る 明日からソニックで遊びます。いやー、楽しみです。 ってことで、当分姿を眩まします。 更に バンジョーと…

仮公開

http://test.opera-wiki.com メインページに、どういうまとめ方をしているのかを書いています。 MediaWiki自体は特に問題なし。 アップロード出来るファイルは画像のみでなく、zip,rar,iniを追加。 おまけとして、iniは簡単にインストールできるようにしてい…

実験しますよ、、、

最新版MediaWikiの動作実験。 これでうまくいかなかったら、サブページは諦める。 動いた! っていうことで、MediaWikiの差し替えを後でします。 動かなかった! 諦めた。 やっぱり動いた! extensionが邪魔しているみたい、、、。

はてな記法とMediaWiki記法。

アスタリスクで見出しを作るのがはてな。 アスタリスクでリストを作るのがMediaWiki。

予定。

2/19までには公開できるようにしたいですね。 なぜこの日かというと、ソニックの新作が発売されるから。